top of page

【仮免許技能試験 合格の秘訣2】

教習生の皆さん、平素からお世話になっております


10月に入り朝晩の寒暖差で風邪を引かないようお気をつけください🤧

やはり教習も体調第一です、体調良く受けるだけでも技能の吸収率は上がります💪


ゆめのり自動車教習所

教官の古賀です!


本日も仮免許技能合格に向けてコツを伝授していきたいと思います!

ぜひご参考まで〜


【仮免許技能試験 合格の秘訣2】


今回はクランク教習についてお話ししていきたいと思います‼️

第一段階の技能教習の中で1番苦手ー!😭って人も多いんじゃないでしょうか?

特に運転席に座ると狭く感じますからね、、でと今日のコツを読んで、技能教習で実践すれば誰でも出来るようになります

苦手意識を感じずに、少しずつ克服していきましょう。


ずばりクランクのコツは、、

S字と全く同じなんです!

どういうこと?全く道が違うんじゃん!と思われる方も多いと思います

しかし、難しい理由は同じなんです。やはり難しく感じるのは道路の狭さ=自分がどこを通っているかわからなくなることですよね。

大事なのは、S字と全く同じように内輪差を開けて外側を通ってあげることです

そうすることで、内輪差にも当たらずポールに当ててしまうこともありません

写真で簡単に解説しましょう。


まず右折でクランクに入る際、青い部分を避けて入るようにしましょう、教習する際に私が常に言っているのは【入りが全て‼️】です。

入る時になんとなくクランク内に当てずに入ろうー、ではなく写真の青い部分を避けて入ると入った時点で内輪差を空けることができます。

そうすることで、ハンドルを早いタイミングで切っても乗り上げることはありません。

しっかり外側を通れているということですね、これはS字と考え方は全く同じですとにかく内輪差を空けるでしたね☺️

次の曲りも同じです、青い部分の内輪差を空けて上げる🟰そのまま右に流れればいいんですね🧐

そうすることで、クランクが非常に通りやすくなりましたね。


大事なことは教習の際にたくさんミスをすることです!ミスはどんどんしてください!!

ミスをして怒る教官はいませんし、落ち込む必要はないんです。

大事なのはミスをしたり、乗り上げてしまった時に慌てずに考えてどこの戻るべきかがわかることです。

そうすることで、慌てずに次の行動が思い浮かぶでしょう。

これは仮免許の運転に限った話ではないですよね、今後免許を取って運転をして行く際に万が一のことが起こった際に慌てずに行動できるか、試験官はそこを見ています。

慌てずに考えて、楽しんで運転していきましょう



今日のコツが皆さんの免許取得までの一助となれれば幸いです

引き続き頑張っていきましょう☺️

それでは、また次回をお楽しみに!

bottom of page